木更津かりんとうまんじゅうの長崎堂へ行って来た!
皆さん、こんにちは!
絶品ちば本舗、絶品調査隊のぼんズです。
先日、打合せの為に木更津市清見台にある かりんとう饅頭の長崎堂さん へお邪魔して来ましたよ!
木更津と言えば、あの有名な
「木更津キャッツアイ」というドラマを思い出します。
ドラマで出て来た撮影地を観光するファンで、当時はかなり盛り上がりましたよね。
今でも多くのファンが訪れます。
また、大型のアウトレットが出来たことから週末はかなり賑わっているようです。
今日は、そんな観光気分を払いのけ、あの木更津かりんとうまんじゅうを求めて長崎堂さんに向かいます。
長崎堂さんは、
創業49年にもなる老舗の和菓子屋さん。
地元のお得意様に愛され続けた先代の味を守りつつ、新しい和菓子づくりにも挑戦しつづける和菓子屋さんです。
ご夫婦でお店を切り盛りし、黙々と絶品和菓子を作り続ける寡黙な職人肌のご主人と
とっても明るく手先が器用な奥様のふたりで経営されています。
やっぱりココへ来たらかりんとう饅頭でしょ〜♩
皆さんは
かりんとう饅頭ってご存知ですか?
私は、長崎堂さんに出会うまでかりんとう饅頭というものを聞いた事はもちろん、食べたこともありませんでした。
でもネットで調べると、
「かりんとう饅頭、美味すぎて号泣」とか
「かりんとう饅頭作った人、天才!」などと賛美するツイートだらけ!
すごい人気があるんですねぇ。
ちなみにこのパッケージの「木更津かりんとうまんじゅう」の文字は、奥様の手書きからおこしたもの。
手作りのこだわりを感じますね♩
スポンサーリンク
そんな号泣モノのかりんとう饅頭を頂いちゃいましたよ!
打合せをしていると…
「どうぞ、召し上がれ〜」
もちろん期待していた訳ですが、待ってましたぁー!とばかりに登場です。
いやぁ、甘いものに目がない私は、たまりません。
見た目には少し硬そうにも見えるかりんとう饅頭。
でもひとくち口に入れると、
外側はサクッとした食感にゴマの風味、中はとってもまろやかな餡こしあんの甘みがたまりません!
なんでも2種類の油を独自の配分で合わせて揚げているそうです。
また、揚げた際にすこし裏側が割れてしまったり、1gの誤差で商品からはじくというきめの細かさ。
はじかれた商品は、“訳あり”として噂を聞きつけた常連さんがいつも狙っているのだとか。
私も家が近かったら絶対に通ってしまうと思います。
千葉県産紅あづまを使った新商品“里の秋”
千葉県産紅あづま、栗、小豆を使ったしっとり、
そしてほんのりお醤油の風味がとっても美味しい和菓子です。
私が伺った時間でもかなり減っていたので、容易に人気も伺えます。
大人の為の渋めのお菓子だと思っていたのに3歳の息子に一瞬で食べられてしまいました。。。orz
スポンサーリンク
実はコレが衝撃的に美味かった
実は私ぼんズ、わらび餅が大好物でございます。
これは息子にも嫁にも食わせないぞーとこっそり買っておいたのです。
ペリペリと…。
きなこたっぷり!ワクワクしますなー♩
でも長崎堂さんの“本わらび餅”は黒蜜がついてないのね〜。
うんうん。絶景ですね。
長崎堂さんの“本わらび餅”はふんわりやわらかいタイプです。
なんと、つまむと
とろーーーーーーーーーーーんと、こんなに伸びちゃいますよ。
そして、食べてみて黒蜜がついてない訳が分かりました!
お餅の方にしっかりと味がついていて、あえてきなこにも、無駄な甘みをつけず、黒蜜も付けない。
コレ大正解です!
あまりの美味しさに妻にも息子にも食べさせたくなってしまって、結局家族みんなでいただきました(^ ^)
この
本わらび餅は本当に美味しい!
この柔らかさはクセになりますよ。
かりんとう饅頭を食べに行ったのに、それに勝るとも劣らない感動を覚えてしまいました。
そんな長崎堂さんは、木更津の清見台にあります。
ぜひ、木更津アウトレット等へお越しの際は、長崎堂へも寄ってください。
長崎堂さんの本わらび餅の製造風景を撮影させていただきました。
ぜひご覧になってください!
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
かりんとうまんじゅうの長崎堂
〒292-0041
木更津市清見台東2丁目8-12
TEL / FAX : 0438-98-1705
営業時間 : AM10:00~PM6:00
定休日 : 火曜日・第1水曜日
Facebook:
https://ja-jp.facebook.com/karintoumanjyu
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
絶品ちば本舗で販売している木更津長崎堂の商品はamazon又はyahoo!ショッピングでもご購入できます!
amazonはこちらから!
yahoo!ショッピングはこちらから!
「ひとりでも多くの人に届けたい、千葉の魅力。」